fc2ブログ

【やや月刊】あきの通信

柴犬「あきの」との生活  更新は、おそらく月刊かも・・・

2014年2月号

【下北半島へ!その5】

☆旅の5日目☆9月26日☆

昨日から一転、とても良いお天気になりました。
2泊してお世話になった薬研荘さんともお別れです。

良いお宿だったねー
薬研荘外観

犬に大らかで、ヒバの森に囲まれた自然豊かなこのお宿、
あきのも大満足だったようです。

近所でのお散歩も楽しかったね
薬研荘周辺

前日、雨の中を車で通りはしたのですが、
散策していなかった奥薬研へ入ってみました。

森林の中、あきのも嬉しそう♪
森林浴~

森林鉄道の軌道跡
森林鉄道

ヒバの実験林の中を歩きます
ヒバ実験林

ヒバ実験林の豆知識~
ヒバ実験林豆知識

奥薬研修景レストハウスに戻って、足湯で一休みしましたよ。
お風呂嫌いのあきのは・・・

おいら、足湯は遠慮するよ
足湯

足湯、気持ちいいのにね~。

レストハウスのすぐ向かいに、北限のサル、出現!!
お猿さん1

ブナの木に巻きついた山葡萄を食べにきたようです
お猿さん2

どこ、見てるのかな?
お猿さん3

あれ?
お猿さん4

こっち見てる
お猿さん5

お猿さんに後ろ髪を引かれつつ、奥薬研を後にしました。
向かった先は寒立馬で有名な尻屋崎!

太平洋~!海の色が違うなー
尻屋崎

尻屋崎灯台
尻屋崎灯台

自然放牧されている寒立馬
お馬の親子

お馬の家族?

ペットを車外から出すとキケン!という注意書きがあることもあり、
駐車場のすぐ側でお馬さんがいない所を見計らって、
少しだけあきのを歩かせましたが、
いっぱい歩きまわりたいあきのには、不満だったようで・・・

おいらもお馬が見たいのにぃ~
遊びたいのに・・・

まぁ~、ガマン、ガマン~

自然豊かで美しく、食べ物の美味しい、
癒され元気になる下北半島をに別れを告げ、
今夜のお宿は安比高原。
ペンションサンテミリオンに戻って来ましたよ。

うわ~、サモエドだ!
サモちゃんと

きれいなサモエドさんとご一緒しました。

明日は郡山に向かいます。

***** つづく *****
スポンサーサイト



コメント

どこも素敵な所ですね~ 写真も上手い! 野生のお猿さんに会ったら私ならパニックって写真どころじゃないでしょう( ;∀;)
 ACHIさんのカモシカのようなおみ足のサービスショット!ナイス(おやじか?)

  • 2014/03/14(金) 14:07:29 |
  • URL |
  • 橘 #kpjYxc8I
  • [ 編集 ]

>橘さん
いつもありがとうございます!
下北半島、そして薬研温泉は本当に内側から元気がみなぎって来るような、
自然の恵み満載の所でした。
お猿さん見て、あきのが反応するかと思いましたが、
割と高い木の上にいたせいか、意外と落ち着いていましたね~
私の足は、歩きたがりあきののお蔭で、仁王像のようですよ・・・(泣)

  • 2014/03/16(日) 13:50:46 |
  • URL |
  • achi #EhE2PCo2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sibaakino.blog42.fc2.com/tb.php/151-6b845442
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)